昨日は「ネットショップ検定」についてご紹介しました。
筆者は先週末にレベル1を受検してきたので、会場はどんな雰囲気なのか?試験内容は?難しい?など、感じたことをレポートしていきたいと思います!
■会場の雰囲気
筆者は土日も受検できる都内の試験会場を選びました。
予約は公式サイトからのみ受付。空いていれば最短で3日後に受検が可能です。
一般社団法人 ネットショップ能力認定機構 予約ページよりキャプチャ
ネットショップ検定以外の資格も受検できる会場だったので、結構人はいました。
会場に着いたら予約受付を済ませ、ロッカーに荷物を預けます。
試験会場内には携帯電話はもちろん、筆記用具・腕時計も持ち込み禁止。
「ポケットも空にしてください」と言われます。
その後、受検受付を行い、試験会場に案内されます。こんな感じでした↓
部屋にはPCが15台ぐらいあって、他の受験者が壁に向かって座っています。5人ぐらいいたような気がします。
マウスのクリック音しか聞こえないほど静かです。
他の人は違う資格試験をしている人達ばかりかなー?と思いました。(カンニング防止策的な)
案内された席に着席。
■テスト開始から終了まで
開始時間になったらみんなでスタート!!!という形式ではありません。
席に着いたら、渡されたID/PWでパソコンにログイン。
ログインすると、画面の使い方をチュートリアルで学びます。1分もかからないぐらいの内容です。
そして自分で「試験開始」アイコンをクリックしてようやくスタートです!!
画面の右上のタイマーが動き出します。
「コレ後で見直したいなー」という問題はチェックをつけれたり、70問という問題数もあってあっという間です。
しかし80分使い切らなくても良くて、「これでOK!」と思ったら自分で「試験終了」のアイコンをクリックして終わらせることができます。
「試験終了」をクリックした瞬間に試験結果が表示され、そのページを印刷し、受付でもらって全て終了です。
■問題形式は?どんな問題が出るの?
試験は全て4択。全部で70問。制限時間は80分です。
「誤っているものを下記から選びなさい」「正しい組み合わせを下記から選びなさい」というものばかりですが、言い回しが難しいというか、回りくどいというか・・・ちょっと引っ掛けっぽいのもあります。
もちろん内容は昨日紹介したテキスト内から出題。
ネットショップとは何か?ECサイト市場(国内・海外)・優良ショップについて・運営内容・商品ページや撮影について・法律やビジネスマナー・・・など、本当に全ページから漏れなく出題されます。
でも、侮っていたのが、テキストの注釈部分もしっかり問題に出てきたので、本当に隅から隅まで勉強した方が良いです。
例えばこうゆうのがテキスト本文ではないところに掲載されているのですが↓、ここもしっかり見た方が良いです。
■難易度は?
実は筆者、ネットショップ検定は過去2回受けています。今回が3回目。
1回目
「ネットショップ実務士」という資格があると知ったのは昨年の秋頃。
テキストも買わず、何も勉強せず、ネットショップ経験は7年以上あるので「受かるっしょ」とちょっと自信あり気に受検しました。
そしたらビックリ!!!1問目からさっぱりわからないッ!!!
もちろん不合格でした。受験料7,000円捨てたことにショックで、試験結果は捨ててやりました・・・。
2回目
テキストを購入。しかし、意外と分厚いテキストにちょっと買って満足感が出てしまう。
せっかく買ったので一通り読んで、練習問題も購入(後にご紹介します)。
練習問題をやりつつ、テキストを読む。土日だけ!笑。
いざ受検!!結果は・・・!?
だいぶ惜しかったです。
全体正答率は合格ラインなものの、「前提知識」が合格ラインに一歩及ばず。
また7,000円をドブに捨てました・・・。
3回目
これで落ちたら合計21,000円無駄にしてしまう恐怖・・・しばらくネットショップ検定のことは忘れることにしました。
2回目の受検から約3カ月。筆者はテキストを開いていました。
「三度目の正直・・・!」と思ったその日から1週間後の週末、運良く空いている試験会場がある。
すぐ申し込み。そしてその瞬間から1週間、仕事が終わったら寝るまで勉強。昼休みもテキスト読書。
仕事より勉強したかった・・・ってぐらい夢中でした。
果たして結果は・・・!?
合格しました!!!!一安心。実施知識の正答率が下がっているのが気になるが、合格に変わりない。
来月証明書が届くそうなので楽しみです☆
■受検した感想
難しいというより、テキストが基本的に2015年前後の内容なので、現在の知識が邪魔します。
DeNAショッピングは今やau PAY マーケットですし、2015年時点で存在したサービスも今はないものだってあります。
モールの出店数も違うし、提供しているサービスも違う。市場規模だって全然違いますから。
今の知識を一旦置いといて、過去の数字を覚えるのが個人的には大変でした・・・今後、何の役に立つのかわからない知識だし・・。
筆者も購入した練習問題は公式サイトで購入可能です。(PDF形式)
ただ、この練習問題より本試験の方が全然難しかったです。出題傾向はつかめると思います。
■まとめ
正直言って「何に使えるの?その資格」と言われそうな資格です。
持ってるからと言って何かが出来るようになるとか、使えるようになるとか、そうゆう資格でもありません。
今のところ就職に有利、という話も聞いたことありません。
会社に言われて取った資格でもありません。実務に生かせるか?と聞かれたら微妙です。
はい、全て自己満足です。
それでも良いという方、これからネットショップやりたい!という方はぜひ受検してみてくださいネ。
気が向いたらレベル2もチャレンジしようかと思います。