202111.30

【LINEギフト】出店したいけど、どうすればいい?

Ecolatte以外に弊社ではもう一つネットショップを運営しています。
そちらをShopifyで構築したわけですが・・・もうご存知の方も多いかもしれませんね。
「FRUITMINE」というフルーツサンド屋さんを運営しています。
で、見た目的にもギフト需要ありそうだなぁ・・・と考えていて、じゃあLINEギフトに出店したいなーと思いつきました。
(社内の誰にも言ってないですが)
すぐ出店できるならやってみたいけど、どうやるの?勝手に調べてみました。

■LINEギフトって何?

「名前だけは知っているけど、使ったことはない」・・・まさに筆者です。

「LINEギフト」とは、「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるサービス。
コンビニで買えるコーヒーなど手軽なものから、しっかりとしたギフト用品までシーンに合わせて利用できます。
住所を知らなくてもLINEでつながっていれば送れる手軽さ。
昨今はLINEで年賀状を送る人も増えてきましたもんね。

LINEギフトよりキャプチャ

どんな人が使ってる?

手軽さからなのか、20代女性が圧倒的に多いです。

LINE for Businessページよりキャプチャ

どんなショップが出店してる?

コンビニ・コーヒーショップ・パティスリー・百貨店など・・・皆さんご存知のショップばかりです。しかもほぼ毎月出店ショップが増えています。

LINEギフト公式ブログよりキャプチャ

■出店方法

現在、下記の方法で出店できるようです。

  1. LINEギフトの営業を受ける
  2. Yahoo!ショッピングに出店→LINEギフトに出店
  3. パートナーシップの提案(申請)

1.について

営業は待っても来ない確率はありますし、営業電話やメールって基本スルーしちゃいますもんね。
2021年8月2日のプレスリリースでは、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」に出店しているショップさんを対象に営業活動を行っている、と発表があったみたいです。

2.について

2021年10月に「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」と「LINEギフト」の在庫連携が可能になったので、両方の出店手続きをすればLINEギフトと出品も在庫も連携できる、ということらしい。
すばらしい。でも何故ヤフー?

LINE EC関連ニュースよりキャプチャ

3.について

「パートナーシップの提案」は申請フォームがあるので、そこから申し込むのでしょう。
↓こんな感じのページです↓

LINEパートナーシップ提案フォームよりキャプチャ

会社概要や販売商品だけを申請するのかと思いきや、提案理由や資料などが必要です。
結構厳しい審査なんですかね?

■まとめ

ギフト需要が高い年末年始ですが、LINEギフトの場合は商材を選ばず販売できるのが良いですね。
コンビニで買ったコーヒーでも、「ありがとう」と一緒に贈られたら嬉しいですもの。
ユーザーとしては使い方がなんとなくわかるが、ショップ側の運営としてはどうゆう流れなのか気になります。一般的なECと変わらないのかな?
そのへんの情報があまり見つけられなかったですが、Yahoo!ショッピングと連携できるってことは同じ感じなんでしょうかね。
出店するのに色々準備と時間がかかりそうですが、チャレンジしてみる価値はありそうです。

2021.11.30  ec-staff